• ホーム
  • 公和館の目指す空手道
  • 公和館の歴史
  • 空手道の始め方
  • 道場の紹介
    • 島内道場(本部道場)
    • 旭町道場
    • 神田道場
    • 犀龍会道場
    • 笹賀道場
    • 笹部道場
    • 三郷文化道場
    • 南松本道場
    • 和田道場
  • 外部リンク

松本市と安曇野市の空手道場

日本空手協会 公和館

  • ホーム
  • 公和館の目指す空手道
  • 公和館の歴史
  • 空手道の始め方
  • 道場の紹介
    • 島内道場(本部道場)
    • 旭町道場
    • 神田道場
    • 犀龍会道場
    • 笹賀道場
    • 笹部道場
    • 三郷文化道場
    • 南松本道場
    • 和田道場
  • 外部リンク
  • 公和館の目指す空手道
  • 公和館の歴史
  • 道場の紹介
  • 空手道の始め方

旭町道場

信州大学「武道・伝統文化実習」で空手の紹介・指導を行いました

2022/6/27  

6月21日、信州大学の「武道・伝統文化実習」で旭町道場長他2 ...

島内道場(本部道場)

定期昇級審査会を開催しました

2022/6/18  

6月15日、島内道場にて定期昇級審査会を開催し、少年部、一般 ...

犀龍会道場

犀龍会道場長が地元紙(MGプレス)に掲載されました

2022/6/3  

犀龍会道場長が、2022年5月24日付けのMGプレスに掲載さ ...

お知らせ

ホームページをリニューアルしました

2022/5/29  

ホームページをリニューアルしました。 これから公和館各道場の ...

島内道場(本部道場)

公和館館長が地元紙(市民タイムス)に掲載されました

2022/5/1  

公和館館長が居合道の研究成果をまとめた冊子について、令和4年 ...

« Prev 1 2 3

松本市と安曇野市の空手道場

日本空手協会 公和館

© 2025 日本空手協会 公和館